[レポート] モノリスかマイクロサービスか、その選択に迷っている人へ届けたい話 #devio_day1 #main
こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか。
"No human labor is no human error" が大好きな吉井 亮です。
2023年4月11日に開催されたクラスメソッド株式会社のイベント、DevelopersIO DayOne で「モノリスかマイクロサービスか、その選択に迷っている人へ届けたい話」とタイトルで登壇しましたのでスライドを公開します。
マイクロサービス導入ステップやチーム作りの観点から解説しました。
スライド
スーパー概要
- マイクロサービスに向いてない/向いているアプリケーション
- モノリスは悪くない
- マイクロサービスの導入
- 達成したいことは?
- 別の方法はなかったのか?
- KPI は?
- 分散システムの罠にハマらないように
- マイクロサービス導入へのステップ
- マイクロサービスへの移行パターン
- チーム作り
- コンウェイの法則
- ルース・マラン
- 逆コンウェイ戦略
- マイクロサービスに合ったチーム
- マイクロサービスに合った文化
「モノリス」にはネガティブな印象が含まれることが稀にありますが、モノリスが悪いということはありません。
モノリスが悪いのではなく、大きな泥だんごであることが悪いのです。
モノリスないしモジュラーモノリスは現実的な選択肢です。
マイクロサービスを導入する前に考えておくべきことがあります。
マイクロサービス化して達成したいことは何でしょうか?エンドユーザーのメリットを考えてみることをお勧めします。
マイクロサービス化は段階的に進めます。移行パターンは複数存在します。
マイクロサービスの導入にはチーム作り・文化作りがとても重要です。
Tech だけでは成功できません。誰をバスに乗せるか、が成功の分岐になると考えます。
Thanks
O'Reilly モノリスからマイクロサービスへ
翔泳社 要件最適アーキテクチャ戦略
日本能率協会マネジメントセンター チームトポロジー
以上、吉井 亮 がお届けしました。